出版:フォーラムエイト パブリッシング
発行日:2013年4月19日
定価:本体 3,000円 +税

amazon.co.jp 詳細ページ
FORUM8 刊行書籍販売中

都市防災技術を網羅し、豊富な写真・図解でわかりやすく解説。
地震工学、耐震工学、津波工学、関連する都市防災など、初学者・エンジニアを対象とした俯瞰的な教科書・手引書。


序論 都市の地震防災
1章 都市の地震防災

第1講 地震と地震動を考える
2章 震源を探る
3章 地震動を読む
4章 地震ハザードを読み解く

第2講 構造物を守る耐震工学
5章 構造物の応答
6章 建築建物の耐震技術を知る
7章 土木構造物の耐震技術を知る

第3講 都市の津波防災
8章 津波を知る
9章 津波から人と街を守る

第4講 都市の防災・減災
10章 地震被害を知る
11章 地震被害を想定する
12章 地震から都市を守る


編著者

吉川弘道

東京都市大学 工学部 教授、コロラド大学客員教授(1992-3年)
早稲田大学理工学部卒業、工学博士、技術士(建設分門)、 特別上級土木技術者(鋼・コンクリート)
専門:耐震工学、地震リスク、鉄筋コンクリート
受賞:JCI論文賞、土木学会論文賞、土木学会吉田賞、構造工学シンポジウム論文賞
主な著作:鉄筋コンクリート構造物の耐震設計と地震リスク(丸善)、
       数値シミュレーションで考える構造工学(建通新聞社)
主宰HP:「耐震設計と地震リスク」(http://www.srm-bcp.com/)、
      「ズームイン土木」(http://srm-bcp.com/visit_civil/

著者

矢代晴実

防衛大学校 システム工学群 教授
早稲田大学大学院 理工学研究科建設工学専攻 修了、工学博士
早稲田大学助手、東京海上日動火災保険鰍経て、現職(大規模震災工学講座)
専門:地域・都市防災学、災害リスクマネジメント、災害危機管理

福島誠一郎

東電設計(株)防災グループマネージャー
早稲田大学大学院 理工学研究科建設工学専攻 修了、博士(工学)
日本鋼管(株)(現 JFE)を経て現職
専門:地震リスク評価、確率論的安全性評価、都市防災

大峯秀人

(株)建築構造研究所 取締役
早稲田大学大学院 理工学研究科建設工学専攻 修了
(株)山下設計、東京海上日動リスクコンサルティング(株)を経て現職
専門:建築構造設計、構造解析、地震リスク評価